公開ページの期限設定 ほか
ページのWeb公開に期限を設定
公開したページの中には、限られた期間のみ公開したいものもあります。(例:マーケティング資料や、投資家向けの最新情報など)有料プランで Webで公開 をオンにすると、新しい リンクの有効期限 というオプションを使用して自動的に公開が停止される期限を設定できるようになりました。 

データベーステンプレートのタイトルに動的な@メンション
手入力は少ないに越したことはありません。データベーステンプレートのタイトルに@今日/@今/@自分などの変数を入力できるようになりました。(たとえば、議事録テンプレートのタイトルに@今日と入力すると、新しい議事録に常に現在の日付が表示されます。)
iOSにおける画像内のテキスト操作
画像からテキスト情報をコピー&ペーストできるとしたら、便利ですよね。iOSでテキストを含む画像をNotionに追加すると、以下のことができるようになりました。
- テキストの選択、コピー、翻訳 
- URLのクリックでのマップ表示、カレンダーイベント作成、電話番号の保存、など 
- QRコードの操作 

この機能は、iOS 16を搭載したiPhone XS以上でのみ利用可能です。
Notion Webクリッパーでのレシピ保存が便利に
もうレシピの確認のためにページの最下部までスクロールする必要はありません。Webクリッパーで "The Food Network" などのサイトからお使いのワークスペースにレシピを保存すると、レシピが自動的にNotionページの上部に配置されるようになりました。

バグ改修と改善
Notionのスムーズな動作を維持するため、弊社では数か月ごとに、1週間にわたる "Bug Bash" と称した不具合の集中的な解消週間を設けています。今回の主な改善点は以下のとおりです。
- Notionでサポートされている言語で絵文字を検索できるようになりました。 
- Alt/Option + Shift + Lのショートカットで、特定のブロックのリンクをコピーできるようになりました。
- コメントの操作をよりスムーズにするための不具合修正を行いました。 
- ワークスペースの言語の切り替えが一貫して機能するように不具合を修正しました。 
- 1つのタブでダーク/ライトモードを切り替えると、開いている他のすべてのタブに即座に反映されるようになりました。 
- 英語以外の言語で入力された日付メンションを認識する機能を改善しました。 
- APAC諸国で一般的な2バイト文字のマークダウンサポートが追加されました。 
- API関連の新機能や改善についてはこちら developers.notion.com/changelog → 





